米国株初心者応援ブログ
  • プロフィール
  • 投資スタイルと運用額
  • 投資の基本
  • 投資アイディアを学ぶ
    • 銘柄分析
    • 書籍
    • Youtube
    • 著名投資家の哲学
  • お問い合わせ
yyamato001
投資の基本

【投資信託の売却タイミング】暴落でも保有するべきか、長期投資家が知っておくべきポイントを投資歴10年以上の実体験から解説!

2023年3月19日 yyamato001
http://beikokukabubeginner.com/wp-content/uploads/2022/12/ヘッダー画像.jpg 米国株初心者応援ブログ
投資の基本

解説付きで初心者でも簡単!米国株高配当銘柄の選び方とおすすめ3選【2023年版】

2023年3月11日 yyamato001
http://beikokukabubeginner.com/wp-content/uploads/2022/12/ヘッダー画像.jpg 米国株初心者応援ブログ
投資の基本

【米国株 長期投資】ハワード・マークスに学ぶ長期投資における売りタイミングを見つけるコツ(メモ原題:Selling Out)

2023年3月5日 yyamato001
http://beikokukabubeginner.com/wp-content/uploads/2022/12/ヘッダー画像.jpg 米国株初心者応援ブログ
銘柄分析

【米国株 長期投資】世界最大の小売チェーン、ウォルマート(WMT)の銘柄分析

2023年3月1日 yyamato001
http://beikokukabubeginner.com/wp-content/uploads/2022/12/ヘッダー画像.jpg 米国株初心者応援ブログ
投資の基本

米国株の「減配リスク」を回避する方法とは?実例から学ぶ高配当投資術

2023年2月25日 yyamato001
http://beikokukabubeginner.com/wp-content/uploads/2022/12/ヘッダー画像.jpg 米国株初心者応援ブログ
銘柄分析

【米国株 長期投資】SaaSの先駆けセールスフォース(CRM)を会計士が財務分析

2023年2月22日 yyamato001
http://beikokukabubeginner.com/wp-content/uploads/2022/12/ヘッダー画像.jpg 米国株初心者応援ブログ
銘柄分析

【長期投資家必見】オールドエコノミーの代表格。米国株「キャタピラー(CAT)」を会計士が財務分析

2023年2月18日 yyamato001
http://beikokukabubeginner.com/wp-content/uploads/2022/12/ヘッダー画像.jpg 米国株初心者応援ブログ
銘柄分析

ユナイテッド・ヘルス・グループ(UNH)の銘柄分析と株価から見る長期投資戦略【会計士が解説】

2023年2月15日 yyamato001
http://beikokukabubeginner.com/wp-content/uploads/2022/12/ヘッダー画像.jpg 米国株初心者応援ブログ
銘柄分析

【米国株 長期投資】スポーツブランドトップのナイキ(NKE)に死角無し?会計士が財務分析

2023年2月11日 yyamato001
http://beikokukabubeginner.com/wp-content/uploads/2022/12/ヘッダー画像.jpg 米国株初心者応援ブログ
投資の基本

【米国株 長期投資】初心者でも分かりやすい!有名投資家ジム・クレイマーに学ぶポートフォリオ10銘柄の選び方

2023年2月8日 yyamato001
http://beikokukabubeginner.com/wp-content/uploads/2022/12/ヘッダー画像.jpg 米国株初心者応援ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
投資歴14年の米国株投資家
YY(ワイワイ)
40代会計士
趣味のために資産を増やすべく投資信託で運用を始め、現在は経済的独立を目指して米国株に投資中。著名投資家の哲学を勉強しながら実践。当面の目標は1億。
投資の勉強で学んだ、役に立った情報などを簡単にツイッターで紹介してます。
@YY10541
\ Follow me /
投資で参考にしている書籍
Oxfordインカムレター無料メルマガ
オックスフォードインカムレター
無料で口座開設(マネックス証券)
マネックス証券
最近の投稿
  • 【米国個別株ビギナー向け】アマチュア長期投資家の2023年投資戦略~7月振り返りと今後~
  • ECの巨人アマゾン(AMZN)は長期投資向き?決算から分析します。
  • 米国株ホームデポ(HD)は長期投資向き?決算から読み解く成長の不確実性
  • マイクロソフト(MSFT)は長期投資に適しているか?決算から見る競争優位性と今後の見通し
  • 【長期投資のポイント解説】高配当銘柄スリーエム(MMM)は買いか、コングロマリットの業績・株価を分析します。
アーカイブ
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
カテゴリー
目 次
  • HOME
  • 投稿者:yyamato001
プライバシーポリシー 免責事項 2022–2025  米国株初心者応援ブログ